こんにちは!らにです。
士林夜市と言えば台湾最大の夜市。
ふだんはあまり行かないのですが、知名度があるので日本からお客様が来たときによく連れていきます。
その士林夜市の中でも一番好きな”焼きエリンギ屋さん”を紹介します。

屋台の名前は「碳烤杏鮑菇(tan4kao3xing4bao4gu1)」と言います。
台湾人も外国人も屋台の前で並んでいます。ベジタリアンの方にも良いですよね。

この味のあるエリンギの絵が描かれたランタンがまた良いです。
5~10分くらい並ぶと順番が回ってきます。(週末はもっと時間がかかるかも)
男性がもくもくとエリンギを焼いています。

メニューはエリンギだけ。
このお店の良いところは1つの味だけでなく2つの味を選べること。これで1皿120元。
夜市の食べ物って脂っこいものが多いので、こういうさっぱり食べられるものがあると胃腸弱めの人(私)は助かります。

私は4.レモン味と7.黒胡椒味にしました。
4はよく見るとレモン+塩胡椒味となっています。
どちらも胡椒味を頼んでしまったけどまあいいや。

焼きあがるキノコの匂いが漂います。

手前は黒胡椒味。どちらも味がしっかり付いていて美味しいです。
1皿にたっぷり入れてくれます。シェアするにもちょうどいい分量です。

台湾に持って行けるならこれ買ってマッシュルーム育てるんだけどな~。(種子の持ち込みは不可)
リンク