こんにちは!らにです(^▽^)久しぶりの更新です~
よく在台日本人のSNSで見かける「雙月」という台湾料理屋さんにずっと行きたくて、彼と妹と偶然行こうという話になり食べてきました!
目次
小ぢんまりとしたお店。お店の周りはたくさんの人が順番を待っています・・・!
整理券を取って待ちます。

木が多いから蚊に刺される~
待ち時間はだいたい1時間半くらい。週末というのもあったかもしれません・・・
行けるなら平日に行くことをオススメします!

ミシュランに連続して紹介されています!わくわく(*’ω’*)

外帯(テイクアウト)する人も多いです。写真右のパネルから料理を注文します。

1階しかありません。店内も席が多いわけではないのですぐ満席になります。
けっこう狭いです。ゆったりおしゃべりしながら食事したい人には向かないかなと思いました。

相席は避けられないかも

昔風の滷味コーナー。鶏の出汁を使っているそう。

滷味
私たちは盛り合わせを注文しました。出汁が効いておいしい!
私はミミガーと昆布とお揚げが好きでした。


乾麺
スパイシーなごまソースと混ぜて食べる汁なし麺です。
けっこう辛いので、辛い物が苦手な人は厳しいかも・・・

油飯(おこわ)
甘辛い豚肉としいたけの味がおいしかったです。

魚のスープ
写真の通り、滷味もスープも生姜たっぷりと載っています。
他のお店と同じく、薄めの味付け。飲み物代わりに飲みます(?)。
話が全然違いますが、台湾は海に囲まれているのにあまり魚が安くないですよね・・・?
市場に行ってもお店に行って食べても日本のように安くない気がします。私の目利きが悪いだけ?

食べ終わってお店を出るころにはもう閉店間近。それでも人はやって来ていました。
お持たせに滷味や油飯などを買うのもいいなと思いました。

今度はテイクアウトして家で食べたい


ここまでお読みくださり、ありがとうございました!