こんにちは!らにです(^▽^)
最近日本に一時帰国する機会が2回ありました。
1つめは私の実家(九州)に彼の家族と一緒に行き、私の家族と顔合わせをすること。
2つめは結婚指輪を買いに観光がてら東京に行くことでした。
今回は私が帰国したときに行った、九州のおすすめのお店をざっくりと紹介します!
目次
元祖 本吉屋(本店)
柳川市の名物と言えば、「うなぎのせいろ蒸し」です。
せいろ蒸しとは、焼いた鰻とタレをまぶしたご飯を一緒に蒸す料理です。
その中でも本吉屋は300年以上の歴史ある老舗(*’ω’*)
土日は予約ができない&人気店のため1時間半ほど並びましたが、並ぶに値する美味しさです!

やま中 本店 鮨と日本料理
私が福岡県で一番美味しいと信じているお寿司屋さんです。どのネタも絶品!!
博多駅のアミュプラザ内にもありますが、高級感のある、でも堅苦しくない本店の素敵な空間でぜひ食べてほしいです!
こちらの個室で顔合わせをしました。彼の家族にも大好評でした(=^▽^=)




お食事処 とよ常 別府本店
別府市内に2店舗あるお店です。お昼時は並びます。
ここに来たら天ぷらを食べてほしい!衣は薄付きでびっくりするほどサクサクしています!
私のおすすめはエビと穴子とまいたけ。
お刺身は関サバor関アジで間違いないです。


Genova 冷乳果工房ジェノバ
こちらも別府市内にあるお店で、手作りジェラートを販売しています。
フルーツ系のジェラートは、本物の果実を食べているようなみずみずしさ(((o(*゚▽゚*)o)))
大きめ+2つの味を選べるラージダブルをおすすめします。(ラージだけど一人でも食べられるよ!)

由布まぶし 心
地鶏と豊後牛が食べられるお店です。
店内は外国人観光客の方もとても多いです!
こちらのおすすめは「豊後牛まぶし」という、ご飯の上に豊後牛を載せた釜めし。
香ばしく牛のうまみがつまったこのお料理は台湾人の口に合うらしく、彼のママはとても気に入っていました(*^^*)



人形町今半(JR博多シティ店・福岡県福岡市)
東京のお店ですが福岡市内で食べました。
私たちは特上(お肉は3枚)を食べました。
お肉が口の中でとろける(゚∀゚)!!
味もさることながらサービスもすばらしいです・・・!
彼の妹がすき焼きのタレを服に少しこぼしたときも店員さんが重曹を含ませたおしぼりを持ってきていただきました。


ジャージー牧場カップル
今まで食べたソフトクリームの中でベスト!なソフトクリームでした。
牧場が経営されているレストランです。
オーナーは元海自とのことで、海自カレーも食べられます。
生乳の味が濃い!生クリームを食べているようでいて胸やけしない最高の味でした。
山奥にあるお店ですが、これを食べるためにまた阿蘇に行きたいくらいです。

おまけ
毎年2月半ば~4月の初めまで開催される「さげもん」というつるし飾りが町のいたる所で展示されています。
お雛様と同じく女の子が生まれると飾られます。
さげもんは一つ一つに意味があり、どんな意味か予想しながら見て回るのも楽しいですよ(*^ω^*)


苺にはいろいろな品種がありますが、福岡の苺といえば「あまおう」!
大きくて少し酸味のある苺で、私の一番好きな品種です。

コンビニのサンドイッチで一番すきなシャキシャキレタスサンド。
このシャキシャキレタスサンドがコンビニで買える日本って・・・最高。゚(゚´▽`゚)゚。


台湾に帰る直前に満開になりました。
彼家族はソメイヨシノを現場で見るのが初めてで、どこもかしこも満開で感激していました。
良かった良かった!

デパ地下をうろうろしていると、なんと赤福の臨時販売コーナーがあり九州で買うことができました・・・!!
ここのこし餡の味は誰も勝てないと思っています。

次回は関東のお店をご紹介します(o^∀^o)