【肉桂卷めぐり】Twin Brothers Coffee@台北駅

【肉桂卷めぐり】Twin Brothers Coffee(台北)

こんにちは!らにです(^▽^)

肉桂卷って?

突然ですが、タイトルの「肉桂卷」とは一体何なのかご存じでしょうか?

・ヒント:匂いで好き嫌いが分かれる

正解です↓

正解は、「シナモンロール」の中国語です!「肉桂」はシナモン、「卷」はロールです。
けっこう好き嫌い分かれますよね・・・彼はシナモンが嫌いですが私は大好きです(。・ρ・)
あの香りがたまらないんですよね~。

わたし
わたし

共感してくれるとすごくうれしい

Twin Brothers Coffeeの肉桂卷

先日シナモンロールが有名なこのカフェに行ってきました。
実はここに来るのは2回目。一回目はシナモンロールだけテイクアウトしました。

肉桂卷
肉桂卷

どっしりしてるよ

Twin Brothers Coffeeのシナモンロール(肉桂卷)

表面と中にはクルミがいっぱい!シナモン生地と合います(。・ρ・)(。・ρ・)
120元は安くないなーと思いましたが、食べて納得です。

Twin Brothers Coffeeのシナモンロール(肉桂卷)
小さめかな~なんて思うと・・・

夢中になって一人で完食。おいしいーーー!!
私はグレーズド(砂糖がけ)があまり好きではないのですが、ここのは少なめでうれしいです。
お腹いっぱいだけどもう一個食べたい!!一度食べるときっとファンになります。

Twin Brothers Coffeeのシナモンロール(肉桂卷)
中ぎっしり
食べたいヒヨコ
食べたいヒヨコ

朝ごはんとして買っておくと翌朝が楽しみになるよ

Twin Brothers Coffeeのカフェ

台北駅近くにあるこちらのカフェ。テイクアウトした時は気づきませんでしたが飲み物が安い・・・!!

Twin Brothers Coffeeの外観
中に入るとけっこう広い

大きいサイズで100元って安いです・・・!しかも台北駅の近くでこれって破格!!
(台湾のカフェでコーヒー系の飲み物を飲むと一杯150~200元する)
だから客足が絶えないのね~。肉桂卷もおいしいけど飲み物の値段も人気の秘密だったんですね。

Twin Brothers Coffeeの店内
スタッフの方も親切。wifiもある
Twin Brothers Coffeeの店内
老若男女でにぎわっている
モコうさ
モコうさ

こんなカフェが近所にあったらいいな~

カプチーノ大杯を注文。たっぷりです!そしておいしい!

Twin Brothers Coffeeのカプチーノ

肉桂卷についての注意書き。常温だと3日もつらしいので、翌日用にテイクアウトしても問題なしです。

Twin Brothers Coffeeの店内

この日はレジ前に手書きで書いてあったキャロットケーキ(130元)を注文しました。人参の味が濃くておいしい!
小さい頃母が作ってくれたキャロットパンを思い出しました。

カッパ
カッパ

そういえば日本でキャロットケーキをあまり見たことがない

お店で食べるときは肉桂卷は温めてくれるようです。またお皿もいいんだな~。

Twin Brothers Coffeeのキャロットケーキ

台北駅に行ったらまた行きたいカフェです(✪ω✪)
脆皮鮮奶甜甜圈→Twin Brothers Coffeeの流れで間違いない!

台北一有名な台湾ドーナツ屋「脆皮鮮甜甜圈」 (台北店)【台北スイーツ】台北一有名な台湾ドーナツ屋「脆皮鮮奶甜甜圈」 (台北店)@台北駅

Twin Brothers Coffeeの情報

  • 住所|台北市大同區華陰街77號(台北駅からだとY8出口が近い)
  • 電話番号|0225509298
  • 営業時間|7:30 ~19:00PM ※祝日やその他事情によって変更の可能性有
  • メニュー|シナモンロール:120元 ※価格は2023年2月11日現在

ここまでお読みくださり、ありがとうございました!

シナモンロール=北欧のイメージがあり実際に北欧で食べると値段がめちゃ高かった記憶があります。

”ロスパン”を救うパンセットを販売しているサイトです。詰め合わせとかいいなー。(台湾にもないかな)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA