
バナートレース6~10のまとめです(*^▽^*)
1~5は下記リンクから見ることができます!
目次


行きたいなぁ~、ハワイ
見るだけでオアフへ行きたくなりますよね。機内誌のバナーです。
よく考えてみると、機内誌のバナーを初めて見た気がします(゚∀゚)
20代以降の女性をターゲットにしていそうな、雑誌風のデザイン。
吹き出しに書いた通り、PhotoshopよりIllustratorで作る方が速くてきれいにできると思いました。
一般的にはPsでバナーを作るようですね。単に私のスキルが足りないだけ…?(;´▽`)

こういう枠線の使い方を考えたこともなかったので、印象に残っているバナーです。
シンプルですが頭の中にいつまでも留まります。
高彩度の色でアクティブさ/楽しさを表していると感じました。
九州と北海道の地形の背景もパッと見て分かるのでいいなと思いました。

今まで正方形ばかりをトレースしていましたが(:一番需要があるそうなので)、初めて234*60pxのバナーをトレースしました。鏡文字を作ったのも初めてでした。
ソフトトーンの配色でやわらかさ/馴染みやすさがあります。

コロナ以前の海外旅行で度々お世話になったAirAsiaの横長バナーです!
色は赤、白、黒のみ。(外資って感じがします)
値段にシャドウを付けて目立たせています。広告の値段部分に使えそうです(*^▽^*)
ちなみに「AirAsia」のロゴフォントは、イギリス人デザイナー・Rob Clarke氏によるもの。
元気すぎず、おとなしすぎないスクリプト体がとても素敵です( *´艸`)

このフォントに似ているフォントを早速ダウンロードしたよ

10個目はAudiのイベントバナーです。
文字をクリッピングマスクで抜き、車が見えるようにしました。車体の色も大切ですね。
太目のサンセリフ体で力強く、モダンなイメージが表れています。文字組みもいいですよね!
トレースすればするほど、デザイナーの方々の計算とテクニックとセンスに脱帽しています。
作成時間はまちまちですが、1個作るのにおおよそ1~3時間かかっています。
10以降はスピードも重視して作っていきます。目指せ3時間切り!(遅すぎ?)
最後までご覧いただきありがとうございました(*^▽^*)