【シンガポール旅行記】1日目~定番のガーデン→素敵なカフェでひと休み~

singapore

3度目のシンガポール旅行

最初はド定番・ボタニカルガーデンへ

まだコロナが蔓延していなかった去年に、シンガポールへ行きました(*^▽^*)

実はシンガポールへ行くのはこれで3回目。
食べ物がおいしい・治安がいい・交通便利・買い物天国・自然たくさんなシンガポール。大好きな国です。
小さくて観光しやすいですし、見どころがギュッとつまってます( *´艸`)
滞在期間は約1週間。
1,2回目でだいたいの名所は行ったことがあるので、今回はのんびりした旅となりました。

到着翌日は、ボタニックガーデン内にあるシンガポール国立蘭園(通称オーキッドガーデン)へ。
今回で2回目です。

ボタニカルガーデン

南国チックな鳥や、かわいらしい子供たちが遊んでいるのを見ながらボタニックガーデンの奥へと進みます。
蘭園へ入るのは大人5ドル。(2019年度)
世界最大級の蘭園だけあって、たくさんの種類の蘭をたっぷり鑑賞することができました(*´▽`*)
多くの蘭の中から少しだけ写真で紹介します。

f:id:michelleying:20200527083400j:plain
f:id:michelleying:20200527083332j:plain
f:id:michelleying:20200527083345j:plain
f:id:michelleying:20200527083414j:plain

お目当ての人気カフェ「P.S. Cafe」

森の中にあるおしゃれカフェ

ボタニックガーデン内にあるカフェも有名だそう。
そこでリッチそうな奥様たちが集まっておしゃべりしていました。
前に来た時もハイソな雰囲気が漂っていました。(羨ましい~!)
ここら辺は高級住宅街なので、ご近所さんなのかなと推測しました。
今回はこのカフェは通り過ぎるだけ。他のお目当てのカフェがあったんです…!
それがこちら↓

PSカフェ

旅行雑誌にも載ってる有名店です。シンガポールの他のエリアにもあるチェーン店です。
森の中にあるひっそりと、でも優雅にたたずむカフェ。
カフェの外観とインテリアはこんな感じです。(画質が悪くてすみません)

PS Cafe1
カフェ
カフェ
カフェ

料理は…おいしい&量はしっかり多め!

2人分のブランチとして、

  • フレンチフライのチーズのせ
  • ラザニア
  • バジルソースのパスタ
  • +キャラメルチーズケーキ

を注文。「アジア圏だしおしゃれなカフェだからきっと量は少なめだろうな~」とのんびり料理が運ばれてくるのを待っていると、予想もしないボリュームでやってきました…いい意味で裏切られました。

カフェ
フレンチフライ

写真からだとボリューム感がよく分からないのですが、晩ごはんも少ししか食べられなかったくらいでした(*_*)
深皿にいっぱい&こってりとした料理のコンビではち切れそうなくらいお腹いっぱいになりました。
(もう来られないかも、という執念で全部食べました)もちろん味は文句なしでしたよ!

カフェ
ミートソースのラザニア
カフェ
バジルソースのパスタ

こんなこってりした料理の後にこってりしたケーキ、食べられるかな…と不安でしたが
問題なく完☆食

カフェ
キャラメルチーズケーキ+アイスクリーム

お客さんは多いですが、ゆったりできる雰囲気がありました。
次回もまた行きたいです(*^▽^*)

満腹その後は…

たくさん食べた後は腹ごなしに散歩。
シンガポール美術館に2,3時間くらい滞在しました。

美術館内
美術館内
美術館内
美術館内

食い意地がはっている私はまたカフェ(今度は庶民派の)に行きカヤトーストとKOPI C(コーヒー+エバミルク(無糖練乳)+砂糖)を頼むのでした。
そのカフェはこちら。P.S. Cafeと違うタイプの、マクドナルドのような庶民派のカフェです。
おいしいので歩き回って疲れたとき、ちょっと一息休みたいときにおすすめです(#^^#)

眺め
美術館屋上からの眺め
美術館
眺め2

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA